事故車が売れる理由

query_builder 2025/05/15
19
事故車は売れないと思われがちですが、実際には多くのルートで取引されています。
状態によってさまざまな活用方法があるため、高く買い取ってもらえるケースも少なくありません。
そこで今回は、事故車が売れる理由について紹介します。
▼事故車が売れる理由とは
■日本車は海外で需要が高いため
日本車は耐久性や燃費の良さが評価されており、海外で非常に人気が高いです。
現地では修理コストが比較的低価格で、多少のダメージがあっても問題なく走行できる車であれば需要があります。
日本では価値が低くなった事故車でも、海外では十分に取引されるのが高く売れる理由のひとつです。
■パーツを活用できるため
事故車といっても、すべての部品が使えなくなるわけではありません。
エンジン・ミッション・タイヤなど、損傷していない部品はそのまま取り外して再利用できます。
とくに人気車種や希少なモデルのパーツは需要が高く、中古パーツ市場で取引されることが多いです。
■金属資源としての価値があるため
車体は主に鉄で作られており、スクラップとして処理すれば約50%が鉄くずとして再利用できます。
鉄の価格は市場の相場によって変動しますが、一定の価値があるため全くお金にならないということはありません。
また、鉄以外にも銅やアルミニウムなどの金属が含まれており、それらの資源も回収されます。
▼まとめ
事故車は、海外での需要・パーツの活用・金属資源としての価値があるため売却が可能です。
処分に困っている車があれば、売却を検討してみてはいかがでしょうか。
『株式会社オーズテック』は、大阪で車買取と販売を行っています。
廃車の買取にも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE