事故車を売却する際の注意点

query_builder 2025/05/22
20
事故車を売却する際は、通常の中古車と異なるポイントがいくつかあります。
適切な知識を持って売却に臨むことでトラブルを避け、より良い条件で取引を進められるでしょう。
そこで今回は、事故車を売却する際の注意点について紹介します。
▼事故車を売却する際の注意点とは
■買取相場を把握しておく
事故車の買取価格は、通常の中古車と比べて相場がわかりにくいです。
同じ車種や年式でも、事故の程度や修復歴によって価格が大きく変動します。
そのため、中古車販売サイトや買取業者の実績などを見て、事前に市場の相場を確認しておきましょう。
■修復歴を隠さず伝える
修復歴を隠して売却すると、後々トラブルに発展する可能性があります。
不正が疑われると、買取契約の無効や損害賠償を求められるケースもあるため、正直に伝えることが大切です。
修復歴の有無だけでなく、どのような修理が行われたのか、修理後の走行状態に問題はないかを詳細に伝えましょう。
■査定額を上げるために修理しない
基本的に事故車は、修理せずにそのまま売却するのが得策です。
フレームやダッシュパネルなどの骨格部分は、一度損傷すると完全に元の状態には戻らず、修理をしても価値は大幅に向上しません。
また、修理にかかる費用が売却価格を上回ることが多いため、結果的に損をするケースがほとんどです。
▼まとめ
事故車を売却する際は相場を把握し、修復歴を正しく伝えることが重要です。
また、高く売りたいからといって無理に修理を行うと、かえって損をする可能性があるため慎重に判断しましょう。
『株式会社オーズテック』は、大阪を拠点にメーカーや車種を問わず幅広く車買取と販売に対応しています。
事故車の買取も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE